鍼灸 / 整骨 / マッサージ・あん摩 ・指圧

小高鍼灸院・接骨院・指圧マッサージ院

逆子

逆子療法について

逆子・骨盤位

逆子を治しやすい時期は妊娠 28週~32週とされています。 逆子で来院される方を診させて頂くと、冷たい飲食や素足でいることがお好きだったり、冷房の強い職場に勤務されていたり、 もともと冷え性の体質だったりと、身体を冷やす素因をお持ちの方が多いようです。

冷たい空気は重たく、足元から冷えは入りやすいのです。

下肢から冷やされた血液が骨盤内に戻る際、赤ちゃんは過度に頭が冷やされるのを嫌がり、ひっくり返るのではないかと考えられています。

鍼灸治療を施すと全身や子宮の血流が活発になります。それにより冷えが改善され、 お腹の張りも緩和し柔らかくなるので赤ちゃんも動きやすくなります。もともと赤ちゃんは本来の位置に戻りたいのだと思います。 お母さんの身体環境をより良くし、赤ちゃんを元の位置に導いてあげましょう。

小高鍼灸院 接骨院では心地良い診療を心掛けております。 「逆子になったら鍼灸を!」(自費診療 初診2660円(税込)2回目以降2550円)是非お試し下さい。

“三陰交”というツボには古くから”安産の灸”が施され、妊娠中毒症などの予防に用いられました。 また月経不順や不妊治療にもよく使われ”婦人科疾患の万能ツボ”として有名です。

逆子療法につきましてはこちらもお読み下さい。

\\ 当日予約可能です //

痛みと辛さに心から寄り添います2

我々は、患者様の体と心に
寄り添う事をお約束します!

東林間駅 徒歩 1分
※ お気軽に、お電話くださいませ。

東林間・相模大野・中央林間・小田急相模原・町田・相模原・座間・大和・藤沢から多くご来院頂いております。